PHILOSOPHY

経営理念


MISSION

ミッション


マーケティングとテクノロジーで
豊かな未来を創る

マーケティングとテクノロジーで豊かな未来を創る

人や社会を豊かにすることができる新しいテクノロジーを常に追求して、今よりも1ミリでも良くなる商品やサービスを企画・開発して世に送り出していきます。

商品・サービスは、つねにその瞬間において最高のモノに磨き上げ、1人でも多くの人がより便利に、そしてより快適に豊かな生活を送ることができる未来を創造するきっかけを提供していきます。

VISION

ビジョン


最小リソースで最大の成果を生み出す
次世代のグローバル企業へ

最小リソースで最大の成果を生み出す次世代のグローバル企業へ

テクノロジーの可能性を最大限引き出し、個人のポテンシャルとのシナジーを発揮して、最大の成果を生み出し続けていきます。

常に広い視野と柔軟な価値観を持ち、世界水準の知識と実践力を持ってチャレンジを続けていきます。

MESSAGE

ご挨拶


私たちデジタルワークフローは、《テクノロジー》と《マーケティング》の力で、クライアント様がもつ本物の《知識》を商品化して、世の中に広めていくお手伝いをしています。

人類がこれまで発展してきた原動力は、
『今よりも少しでも便利で快適に暮らしたい』──
こういった強い想いがあったからに他なりません。

そして、その想いを具現化してきたのがまさに「テクノロジー」「マーケティング」「知識」の力だったと信じています。


テクノロジーとマーケティングを正しく活用することで、
24時間365日休むことなく高度な処理を継続的に、ミスなく実行してくれます。ヒューマンエラーによるストレスや手戻りを回避して、時間的/機会的なロス削減に貢献します。

さらに、実作業者の量的な制限や個々の感情/体力/時間などの制約を受けずに、これまで実現できていなかった事業戦略の実現も可能になってきます。

DX化は業務効率化の面で議論されがちですが、我々は利益直結型のスキームを開発しました。
多様化や新しい働き方への変革をお考えであれば、必ず気に入っていただけるご提案だと確信しています。

今後も成長を止めず、ビジネスにもっとデジタルを浸透させる取り組みを続けてまいります。


吉崎 智史

Digital Workflow Inc.代表

1980年生まれ 茨城県出身
インペリアル・カレッジ・ロンドン (ICL) 大学院修了
東京工業大学大学院総合理工学研究科修了

ICL大学研究員、外資系メーカー、国内ベンチャーにて半導体設計、技術営業、プロジェクトマネージャーを経験後に独立。

30代後半、過労で体を壊しパソコンを打つのもままならない状態の中、マーケティングオートメーション技術 (MA) と出会う。そこで、MAやRPAなどテクノロジーを活用した自動化技術の重要性を痛感し、WEB完結型のマーケティングDX実装サービスを開始。


現在は主に、年商数千万~数億円規模の法人および個人経営者向けに、WEBマーケティングコンサルティング、および導入支援に従事

CONTACT

お問い合わせ


お問い合わせはこちらから

© Copyright Digital Workflow Inc.  All Rights Reserved